
愛知県のほぼ中央に位置する刈谷市。刈谷駅周辺にはデンソーやアイシン精機など、トヨタ系列の大企業が立ち並んでおり、通勤者も多く利用する駅です。最近では駅近の商業施設が充実したことで、住みやすい環境が整っています。
そんな刈谷駅周辺に車で行くとなると、心配なのは駐車場ですよね。できれば駅近で安い駐車場を選びたいところです。
そこで、今回は刈谷駅周辺の安い駐車場を厳選してご紹介します!
駅近で短時間無料の駐車場もあるので、知らないと損ですよ!
【はじめに】刈谷駅周辺の駐車場・平均相場
駐車場を探す前に、刈谷駅周辺の駐車場の平均相場を知っておいた方がいいかと思います。駐車しようとしている場所が高いのか安いのかの判断材料になりますので。
①時間料金の平均相場
刈谷駅周辺の駐車場の時間料金は「60分200円〜300円」が相場となっています。
②最大料金の平均相場
最大料金の平均相場は「900円」程度となっています。南口が駐車後24時間まで最大料金が有効なのに対し、北口は18時以降に最大料金を設定していない駐車場が多いのが特徴です。
会社の飲み会が駅近の居酒屋で行われ、北口の駐車場が良く利用されるので、18時以降の夜間に最大料金を設定していない駐車場が多くなっているようです。
それでは刈谷駅周辺にあるオススメの駐車場をピックアップしていきましょう。
なお、北口と南口では利用者も異なると思いますので、北口と南口に分けてピックアップしていきます。
【北口】(1〜2時間、夜間利用なら)相生駐車場
市営駐車場の相生駐車場は、30分100円の北口では最安値の駐車場です。
駅まで徒歩4分とアクセスが非常に良いのにも関わらず、収容台数も507台と非常に多く、安心して利用できます。
なお、会社の飲み会で車を駐車する場合でも、当駐車場をオススメします。18時〜24時の6時間駐車をしても「600円」と最安値になります。
また、回数券やプリペイドカードを購入することで、さらに駐車料金を節約できます。(詳しくは後述)
基本情報
住所 | 愛知県刈谷市相生町1丁目1-6 |
---|---|
収容台数 | 507台 |
混雑状況 | 現地にてご確認ください。 |
入出庫可能時間 | 24時間入出庫可能 |
休業日 | 年中無休 |
駐車形態 | 立体(自走式) |
車両制限 | 高さ:2.0m |
特記事項 |
料金
全日 | |
---|---|
通常料金 |
06:00〜18:00 30分 100円 18:00〜06:00 60分 100円 |
最大料金 | 最大1000円(駐車後24時間迄) |
その他情報 | |
支払方法 | 現金、回数券、プリペイドカード(後述) |
割引情報 | |
お得情報 |
①回数券 100円券×11枚:1000円(100円お得) 200円券×11枚:2000円(200円お得) 400円券×11枚:4000円(400円お得) ②駐車用のプリペイドカード 3300円券:3000円(300円お得) 5500円券:5000円(500円お得) 11000円券:10000円(1000円お得) 駐車場の管理人室にて午前7時~午後10時まで販売している。 神田駐車場でも使用できるので利用価値は高い。 |
【北口】(日中3時間以上なら)リパーク刈谷駅前第8駐車場
リパーク刈谷駅前第8駐車場は、駅まで徒歩5分・収容台数11台の小規模駐車場。
60分200円と時間料金も安く、何と言っても最大料金が400円の破格なのが魅力です。6時〜18時までの最大料金ですが、刈谷駅周辺では最安値です。
駐車場が空いているかどうかは、公式サイトにて確認できます。
ただし、18時以降は20分200円とかなり高いので、夜間はオススメできません。日中で長時間利用したい場合に利用したい駐車場です。
基本情報
住所 | 愛知県刈谷市桜町2丁目24-1 |
---|---|
収容台数 | 11台 |
混雑状況 |
公式サイトにてご確認ください。 「 満車 」←このような場合は満車です。 |
入出庫可能時間 | 24時間入出庫可能 |
休業日 | 年中無休 |
駐車形態 | 平地 |
車両制限 | 高さ2m、長さ5m、幅1.9m、重量2t |
特記事項 |
料金
全日 | |
---|---|
通常料金 |
06:00-18:00 60分 200円 18:00-06:00 20分 200円 |
最大料金 |
06:00~18:00 最大料金400円 入庫後24時間以内 最大1000円 |
その他情報 | |
支払方法 | 現金、クレジットカード |
割引情報 | |
お得情報 |
【南口】(1〜5時間の利用なら)タイムズみなくる刈谷駐車場
タイムズみなくる刈谷駐車場は、商業施設「みなくる刈谷」の大型駐車場。「バローの駐車場」と呼んだ方が伝わるかもしれません。収容台数が393台と多く、駅に直結しているので雨に濡れる心配も不要です。
時間料金は30分200円と割高ですが、この駐車場の最大の魅力は、駐車後2時間無料だということです。
また、どの店舗でいくらでもいいので買い物をすれば「3時間無料」、さらに特定店舗の買い物であれば「4時間無料」となる、とんでもなくお得な駐車場です。
ちょっとぐらい手間であっても、北口に駐車せずに当駐車場を利用した方が節約になります。休日に買い物をする際もこの駐車場に決まりでしょう。
基本情報
住所 | 愛知県刈谷市若松町2-101 |
---|---|
収容台数 | 393台 |
混雑状況 |
公式サイトにてご確認ください。 「 満車 」←このような場合は満車です。 |
入出庫可能時間 | 09:00~23:00 |
休業日 | 年中無休 |
駐車形態 | 立体(自走式) |
車両制限 | 高さ2.1m、長さ5.0m、幅1.9m、重量2.5t |
特記事項 |
料金
全日 | |
---|---|
通常料金 | 07:00-23:00 30分 200円 |
最大料金 | 当日1日最大800円 |
その他情報 | |
支払方法 | 現金、クレジットカード、タイムズビジネスカード、タイムズチケット |
割引情報 | |
お得情報 |
・無料駐車時間と無料サービス券 2時間以内無料:条件なし 3時間以内無料:みなくる刈谷の店舗にて買い物(金額は問わない) 4時間以内無料:みなくる刈谷の指定店舗にて買い物(金額は問わない) |
【南口】(6時間以上なら)神田駐車場
市営駐車場の神田駐車場は、30分70円の刈谷駅周辺で最安値の駐車場です。
駅まで徒歩6分とアクセスも良く、収容台数も480台と非常に多いので安心して利用できます。
また、駐車後24時間の最大料金700円とこちらも最安値です。
さらには、相生駐車場と同様に回数券やプリペイドカードを購入することで、駐車料金を節約できるので、非常に便利で安いオススメの駐車場です。
基本情報
住所 | 愛知県刈谷市神田町1丁目70 |
---|---|
収容台数 | 480台 |
混雑状況 | 現地にてご確認ください。 |
入出庫可能時間 | 24時間入出庫可能 |
休業日 | 年中無休 |
駐車形態 | 立体(自走式) |
車両制限 | 高さ2.2m |
特記事項 |
料金
全日 | |
---|---|
通常料金 | 終日 30分 70円 |
最大料金 | 最大700円(駐車後24時間迄) | その他情報 |
支払方法 | 現金、回数券、プリペイドカード(後述) |
割引情報 | |
お得情報 |
①回数券 70円券×11枚:700円(70円お得) 140円券×11枚:1400円(140円お得) 280円券×11枚:2800円(280円お得) ②駐車用のプリペイドカード 3300円券:3000円(300円お得) 5500円券:5000円(500円お得) 11000円券:10000円(1000円お得) 駐車場の管理人室にて午前7時~午後10時まで販売している。 相生駐車場でも使用できるので利用価値は高い。 |
【結論】刈谷駅周辺の安い駐車場の選び方は?
それでは、刈谷駅周辺ではどのように駐車場を選べばいいのでしょうか?
今回は私のオススメの選び方をご紹介します。
①短時間であれば、無料・時間料金の安い駐車場を狙う
【北口・30分200円・507台】相生駐車場
【南口・2時間無料・393台】タイムズみなくる刈谷駐車場
②長時間の駐車であれば、最大料金の安い駐車場を選ぶ
【北口・日中最大400円・11台】リパーク刈谷駅前第8駐車場
【南口・最大700円・480台】神田駐車場
まとめ
いかがでしたでしょうか?
刈谷駅は名古屋駅までのアクセスも良く、駅周辺には商業施設が充実しているので大変人気のある駅です。刈谷駅周辺で駐車場を探す際は便利で安い駐車場を選らんでくださいね。
ご参考になれば幸いです。