
茨城県の勝田駅は、地価の安さや水戸駅まで5分のアクセスの良さから「水戸のベッドタウン」のような位置付けとなっており、年々利用者が増加しています。また特急電車を利用すると東京駅まで1時間半弱で移動できるのも魅力的です。
そんな勝田駅に車で行くとなると、心配なのは駐車場ですよね。できれば近くて安い駐車場を選びたいところです。
そこで、今回は勝田駅周辺の安い駐車場をご紹介します!
無料の駐車場についても調べましたので、知らないと損ですよ!
「ロックインジャパン」と「勝田全国マラソン」
駐車場を探す前に、勝田駅の繁忙期を知っておいた方がいいと思います。繁忙期は空いている駐車場を探すのが困難になるため、計画を立てて駐車場を確保する必要があるからです。
勝田駅の利用客が急増するのは、①ロックインジャパンフェスティバルと②勝田全国マラソンの2つです。
①ロックインジャパンフェスティバル
通称「ロックインジャパン」は、毎年8月に「国営ひたち海浜公園」で開催される野外ロック・フェスティバルです。200組を超えるミュージシャンが参加する日本最大級の野外ロック・フェスティバルということで、27万人が集まります。
電車で来る人は「勝田駅」か「水戸駅」からのシャトルバスを利用するのが一般的です。このため、勝田駅の利用者が急増するのが8月のロックインジャパンの時期なのです。
②勝田全国マラソン
勝田全国マラソンは、毎年1月最終日曜日に開催される参加人数2万人を超える大規模な市民マラソンです。沿道の声援や、おもてなしにもたくさんの人が参加し、多くの人々で賑わいます。
この勝田全国マラソンの会場が「石川運動ひろば」で、勝田駅からシャトルバスが運行されるため、勝田駅の利用者が急増するのです。
【はじめに】勝田駅の駐車場の料金相場
駐車場を探す前に、勝田駅周辺の駐車場の料金相場を把握しておきましょう。駐車しようとしている場所が高いのか安いのかの判断材料になります。
①時間料金の相場
勝田駅周辺の駐車場の時間料金は「60分200円」が相場となっています。
②最大料金の相場
勝田駅周辺の駐車場の最大料金は「24時間で950円」が相場となっています。
それでは勝田駅周辺の駐車場をピックアップしていきましょう。
勝田駅東口広場駐車場
勝田駅東口広場駐車場は、市営の駐車場です。
勝田駅まで徒歩2分と近いにも関わらず、「60分200円」と相場通りの料金設定となっています。
また、初回30分無料のため、ちょっとした待ち合わせにも利用しやすい駐車場です。
ただ、最大料金の設定がないので、4時間を超えるような場合は他の駐車場を選んだ方が安くなります。
基本情報
住所 | ひたちなか市勝田中央1番15 |
---|---|
収容台数 | 14台 |
混雑状況 | 現地にてご確認ください。 |
入出庫可能時間 | 24時間入出庫可能 |
休業日 | 年中無休 |
駐車形態 | 平地 |
車両制限 | 高さ:2.30m、幅:2.00m、長さ:5.00m |
特記事項 |
料金
全日 | |
---|---|
通常料金 |
30分以内無料 30分を超え1時間以内200円 1時間を超える30分ごと100円 |
最大料金 | 設定なし |
その他情報 | |
支払方法 | 現金のみ |
割引情報 | |
お得情報 |
勝田駅西口広場駐車場
勝田駅西口広場駐車場は、市営の駐車場です。
勝田駅まで徒歩3分と近いですが、「60分200円」と相場通りの料金設定です。
東口駐車場と条件は同じで、初回30分無料のため、待ち合わせにも利用しやすい駐車場となっています。
最大料金の設定がないので、4時間を超えるような場合は他の駐車場を選んだ方が安くなります。
基本情報
住所 | ひたちなか市勝田本町35番 |
---|---|
収容台数 | 17台 |
混雑状況 | 現地にてご確認ください。 |
入出庫可能時間 | 24時間入出庫可能 |
休業日 | 年中無休 |
駐車形態 | 平地 |
車両制限 | 高さ:2.30m、幅:2.00m、長さ:5.00m |
特記事項 |
料金
全日 | |
---|---|
通常料金 |
30分以内無料 30分を超え1時間以内200円 1時間を超える30分ごと100円 |
最大料金 | 設定なし |
その他情報 | |
支払方法 | 現金のみ |
割引情報 | |
お得情報 |
勝田駅東口南駐車場
勝田駅東口南駐車場は、市営の駐車場です。名前が似ていますが、勝田駅東口広場駐車場とは別の駐車場になります。
勝田駅まで徒歩3分と近いのにも関わらず、「60分100円」の格安料金。この料金は地域最安値となっています。(夜間は60分200円となるので注意)
さらに、初回30分無料になっているのも魅力。また、一部は立体駐車場なので雨に濡れずに人と待ち合わせたり、荷物の出し入れができます。
こちらの駐車場は最大料金の設定があるものの、1500円と割高なので8時間を超える場合は、他の駐車場を選んだ方が安くなります。
基本情報
住所 | ひたちなか市勝田中央1135番4 |
---|---|
収容台数 | 219台 |
混雑状況 | 現地にてご確認ください。 |
入出庫可能時間 | 24時間入出庫可能 |
休業日 | 年中無休 |
駐車形態 | 立体(自走式) |
車両制限 | 高さ:2.30m、幅:2.00m、長さ:5.00m |
特記事項 |
料金
全日 | |
---|---|
通常料金 |
06:00〜18:00 30分以内無料 30分を超え1時間以内100円 1時間を超える30分ごと50円 18:00~06:00 30分以内無料 30分を超え1時間以内200円 1時間を超える30分ごと100円 |
最大料金 | 24時間ごとの上限1500円 |
その他情報 | |
支払方法 | 現金のみ |
割引情報 | |
お得情報 |
元町駐車場
元町駐車場は、市営の駐車場です。
勝田駅まで徒歩5分とアクセスも良く、収容台数も117台と多い。さらに「60分100円」の格安料金で、地域最安値となっています。
また、勝田駅東口南駐車場と違い、夜間でも60分100円の設定で、最大料金も1200円なのが嬉しいところです。
こちらの駐車場も「初回30分無料」になっているので、人との待ち合わせや荷物の出し入れにも便利です。
基本情報
住所 | ひたちなか市元町4番4 |
---|---|
収容台数 | 117台 |
混雑状況 | 現地にてご確認ください。 |
入出庫可能時間 | 24時間入出庫可能 |
休業日 | 年中無休 |
駐車形態 | 平地 |
車両制限 | 高さ:2.30m、幅:2.00m、長さ:5.00m |
特記事項 |
料金
全日 | |
---|---|
通常料金 |
30分以内無料 30分を超え1時間以内100円 1時間を超える30分ごと50円 |
最大料金 | 24時間ごとの上限1200円 |
その他情報 | |
支払方法 | 現金のみ |
割引情報 | |
お得情報 |
勝田中央駐車場
勝田中央駐車場は、市営の駐車場です。
勝田駅まで徒歩10分とやや距離がありますが、その分、料金が安く設定されています。
時間料金は「60分100円」・最大料金は「24時間800円」となっており、時間料金・最大料金ともに地域最安値の駐車場です。
もちろん、こちらの駐車場も初回30分は無料です。
基本情報
住所 | ひたちなか市勝田中央14番1 |
---|---|
収容台数 | 37台 |
混雑状況 | 現地にてご確認ください。 |
入出庫可能時間 | 24時間入出庫可能 |
休業日 | 年中無休 |
駐車形態 | 平地 |
車両制限 | 高さ:2.30m、幅:2.00m、長さ:5.00m |
特記事項 |
料金
全日 | |
---|---|
通常料金 |
30分以内無料 30分を超え1時間以内100円 1時間を超える30分ごと50円 |
最大料金 | 24時間ごとの上限800円 |
その他情報 | |
支払方法 | 現金のみ |
割引情報 | |
お得情報 |
タイムズ勝田駅東口
タイムズ勝田駅東口は、民営の駐車場です。
勝田駅まで徒歩3分とアクセスも良好で、時間料金も「60分200円」と相場通りの料金設定です。
オススメする点としては、駅近にも関わらず最大料金が「900円」と割安ということ。ただ、24時までの最大料金なので、24時に一度リセットされてしまいます。
市営の駐車場と違い、初回30分は無料ではないのでご注意ください。
その他、良い点としては、インターネットで駐車場の空き状況を確認できる点ですね。「停めに行ったら満車だった!」ということがなくなります。公式サイトにて状況を確認してみてください。
基本情報
住所 | 茨城県ひたちなか市勝田泉町5 |
---|---|
収容台数 | 36台 |
混雑状況 |
公式サイトにてご確認ください。 「 満車 」←このような場合は満車です。 |
入出庫可能時間 | 24時間入出庫可能 |
休業日 | 年中無休 |
駐車形態 | 平地 |
車両制限 | 高さ2.1m、長さ5.0m、幅1.9m、重量2.5t |
特記事項 |
料金
全日 | |
---|---|
通常料金 | 終日 60分 200円 |
最大料金 | 1日最大900円(24時迄) |
その他情報 | |
支払方法 | 現金、電子マネー、クレジットカード、タイムズビジネスカード、タイムズチケット |
割引情報 | |
お得情報 |
タイムズ勝田駅東口第2
タイムズ勝田駅東口第2は、民営の駐車場です。
勝田駅まで徒歩2分とアクセスもかなり良いのですが、時間料金は「60分300円」と割高。
ただし、最大料金は驚異的な安さなので無視できません。平日最大600円は地域最安値となっており、平日に長時間停めるのであれば、どの駐車場よりも安くなります。
基本情報
住所 | 茨城県ひたちなか市勝田中央10 |
---|---|
収容台数 | 19台 |
混雑状況 |
公式サイトにてご確認ください。 「 満車 」←このような場合は満車です。 |
入出庫可能時間 | 24時間入出庫可能 |
休業日 | 年中無休 |
駐車形態 | 平地 |
車両制限 | 高さ2.1m、長さ5.0m、幅1.9m、重量2.5t |
特記事項 |
料金
月〜金 | |
---|---|
通常料金 |
08:00-19:00 60分 300円 19:00-08:00 60分 200円 |
最大料金 | 1日最大600円(24時迄) |
土・日・祝 | |
通常料金 |
08:00-19:00 60分 300円 19:00-08:00 60分 200円 |
最大料金 | 設定なし |
その他情報 | |
支払方法 | 現金、クレジットカード、タイムズビジネスカード、タイムズチケット |
割引情報 | |
お得情報 |
タイムズ勝田駅前
タイムズ勝田駅前は、民営の駐車場です。
勝田駅まで徒歩4分とアクセスも良く、時間料金も「60分200円」と相場通りの料金設定です。
平日の最大料金は1000円と少々割高の料金設定ですが、休日の最大料金が800円と割安になっています。
休日の長時間駐車にオススメの駐車場です。
基本情報
住所 | 茨城県ひたちなか市勝田中央6-1 |
---|---|
収容台数 | 11台 |
混雑状況 |
公式サイトにてご確認ください。 「 満車 」←このような場合は満車です。 |
入出庫可能時間 | 24時間入出庫可能 |
休業日 | 年中無休 |
駐車形態 | 平地 |
車両制限 | 高さ2.1m、長さ5.0m、幅1.9m、重量2.5t |
特記事項 |
料金
月〜金 | |
---|---|
通常料金 | 終日 60分 200円 |
最大料金 | 1日最大1000円(24時迄) |
土・日・祝 | |
通常料金 | 終日 60分 200円 |
最大料金 | 1日最大800円(24時迄) |
その他情報 | |
支払方法 | 現金、クレジットカード、タイムズビジネスカード、タイムズチケット |
割引情報 | |
お得情報 |
タイムズMEGAドン・キホーテ勝田店本館
タイムズ勝田駅東口は、民営の駐車場です。
勝田駅まで徒歩6分と少々距離があるものの、地域最大の収容台数を誇る大型駐車場となっています。
時間料金は「60分200円」と相場と同じ料金設定ですが、最大料金は「800円」と相場の950円よりも割安。
さらにこの駐車場の一番良い点は、ドンキホーテで1円以上買い物をすることで、1時間半無料になることです。
(2017年9月時点では、1円以上の買い物で3時間まで駐車が無料!!)
よって、短時間の利用であれば、どの駐車場よりも安く駐車することができます。ちょっとした用事で駅付近まで車で行く場合は是非とも利用した駐車場です。
基本情報
住所 | 茨城県ひたちなか市石川町1 |
---|---|
収容台数 | 376台 |
混雑状況 |
公式サイトにてご確認ください。 「 満車 」←このような場合は満車です。 |
入出庫可能時間 | 09:00〜23:00 |
休業日 | 年中無休 |
駐車形態 | 立体(自走) |
車両制限 | 高さ5.0m、長さ5.0m、幅1.9m、重量2.0t |
特記事項 |
料金
全日 | |
---|---|
通常料金 | 終日 60分 200円 |
最大料金 | 1日最大800円(駐車後24時間) |
その他情報 | |
支払方法 | 現金、クレジットカード、タイムズビジネスカード、タイムズチケット |
割引情報 |
・無料サービス券 MEGAドン・キホーテ勝田店にて 1円以上の買い物:90分無料 3000円以上の買い物:3時間迄無料 ※2017年9月時点では、1円以上の買い物で3時間まで無料!! |
お得情報 |
タイムズMEGAドン・キホーテ勝田店平面
タイムズMEGAドン・キホーテ勝田店平面は、民営の駐車場で勝田駅まで徒歩7分とやや距離があります。
タイムズMEGAドン・キホーテ勝田店本館と同じ料金設定で、最大料金が800円と割安です。もちろん、1円以上の買い物で無料サービス券がもらえます。
また、こちらの駐車場は24時間営業なので1〜2日間駐車することができます。つまり、金曜日の夜に入庫し日曜の夜に出庫するという利用が可能です。
(ダイムズは最長48時間の駐車が可能)
基本情報
住所 | 茨城県ひたちなか市石川町1-1 |
---|---|
収容台数 | 171台 |
混雑状況 |
公式サイトにてご確認ください。 「 満車 」←このような場合は満車です。 |
入出庫可能時間 | 24時間入出庫可能 |
休業日 | 年中無休 |
駐車形態 | 平地 |
車両制限 | 高さ2.1m、長さ5.0m、幅1.9m、重量2.5t |
特記事項 |
料金
全日 | |
---|---|
通常料金 | 終日 60分 200円 |
最大料金 | 1日最大800円(24時迄) |
その他情報 | |
支払方法 | 現金、クレジットカード、タイムズビジネスカード、タイムズチケット |
割引情報 |
・無料サービス券 MEGAドン・キホーテ勝田店にて 1円以上の買い物:90分無料 3000円以上の買い物:3時間迄無料 ※2017年9月時点では、1円以上の買い物で3時間まで無料!! |
お得情報 |
【結論】勝田駅周辺の安い駐車場の選び方は?
それでは、勝田駅周辺ではどのように駐車場を選べばいいのでしょうか?
今回は私のオススメの選び方をご紹介します。
30分~1時間半の短時間を無料で止めたいなら
№ | 名称 | ||||
---|---|---|---|---|---|
時間60分 | 最大料金 | 徒歩 | 台数 | 無料 | |
1 | 勝田駅東口広場駐車場 | ||||
200円 | 設定なし | 2分 | 14台 | 30分 | |
2 | 勝田駅西口広場駐車場 | ||||
200円 | 設定なし | 3分 | 17台 | 30分 | |
3 | 勝田駅東口南駐車場 | ||||
100円 | 最大1500円 | 3分 | 219台 | 30分 | |
4 | 元町駐車場 | ||||
100円 | 最大1200円 | 5分 | 117台 | 30分 | |
5 | 勝田中央駐車場 | ||||
200円 | 最大800円 | 10分 | 37台 | 30分 | |
6 | タイムズMEGAドン・キホーテ勝田店本館 | ||||
200円 | 最大800円 | 6分 | 376台 | 90分 | |
7 | タイムズMEGAドン・キホーテ勝田店平面 | ||||
200円 | 最大800円 | 7分 | 171台 | 90分 |
※ドンキホーテは1円以上の買い物で90分無料
6時間以内の駐車なら、時間料金の安い駐車場を選ぶ
№ | 名称 | ||||
---|---|---|---|---|---|
時間60分 | 最大料金 | 徒歩 | 台数 | 無料 | |
1 | 勝田駅東口南駐車場 | ||||
100円 | 最大1500円 | 3分 | 219台 | 30分 | |
2 | 元町駐車場 | ||||
100円 | 最大1200円 | 5分 | 117台 | 30分 | |
3 | 勝田中央駐車場 | ||||
100円 | 最大800円 | 10分 | 37台 | 30分 |
6時間以上の駐車なら、最大料金の安い駐車場を選ぶ
№ | 名称 | ||||
---|---|---|---|---|---|
時間60分 | 最大料金 | 徒歩 | 台数 | 無料 | |
1 | タイムズ勝田駅東口第2 | ||||
300円 | 平日最大600円 | 2分 | 19台 | なし | |
2 | タイムズ勝田駅前 | ||||
200円 | 休日最大800円 | 4分 | 11台 | なし | |
3 | タイムズMEGAドン・キホーテ勝田店本館 | ||||
100円 | 最大800円 | 6分 | 376台 | 90分 | |
4 | タイムズMEGAドン・キホーテ勝田店平面 | ||||
100円 | 最大800円 | 7分 | 171台 | 90分 |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
勝田駅は、水戸駅までのアクセスの良さから「水戸のベッドタウン」として年々利用者が増加しています。
勝田駅周辺の駐車場では、30分〜90分を無料で利用できる駐車場があります。駅周辺で駐車場を探す際は便利で安い駐車場を選らんでくださいね。
ご参考になれば幸いです。