
東京都新宿区にある神楽坂。江戸時代から残る路地も多く、ちょっと路地裏に入れば風情のある光景が広がっており、素敵なお店がたくさんあります。一人でふら~と行くこともできれば、デートにも使えるような人気のスポットです。
そんな神楽坂に車で行くとなると、心配なのは駐車場ですよね。できれば駅近で安い駐車場を選びたいところです。
そこで、今回は神楽坂周辺の安い駐車場を厳選してご紹介します!
60分400円の駐車場もあるので、知らないと損ですよ!
【はじめに】神楽坂周辺の駐車場・平均相場
駐車場を探す前に、神楽坂周辺の駐車場の平均相場を知っておいた方がいいかと思います。駐車しようとしている場所が高いのか安いのかの判断材料になりますので。
①時間料金の平均相場
神楽坂周辺の駐車場の時間料金は「60分800円〜900円」が相場で、高いところでは1000円を超えます。
②最大料金の平均相場
平日の最大料金が「2200円」で、休日の最大料金が「2000円」となっており、休日の方が割安になっています。なお、休日に土曜を含めるかどうかは、駐車場によって異なるので注意が必要です。また、設定時間も駐車後4時間〜12時間とばらつきがあるので、駐車前に確認するのをオススメします。
それでは神楽坂周辺にあるオススメの駐車場をピックアップしていきましょう。
【格安駐車場】リアンパーキング筑土八幡町第1駐車場
リアンパーキング筑土八幡町第1駐車場は、30分200円・最大料金1400円の格安駐車場です。
神楽坂周辺の相場が60分800円〜900円、最大料金も2000円ということを考えると安さが理解できると思います。時間料金は神楽坂周辺の駐車場で最安値となっています。
夜間料金も120分100円の格安設定です。(ちなみに神楽坂周辺では夜間60分100円が相場)
ただ、駐車場に入る道路が狭いため、小型車専用駐車場となっているのでご注意ください。(軽自動車も駐車できますよ!)
とにかく安く、神楽坂までのアクセスもいいのでオススメです。
基本情報
住所 | 東京都新宿区筑土八幡町4-2となり |
---|---|
収容台数 | 6台 |
混雑状況 | 現地にてご確認ください。 |
入出庫可能時間 | 24時間入出庫可能 |
休業日 | 年中無休 |
駐車形態 | 平地 |
車両制限 | 幅:1.7m、長さ:4.7m、重量:2.0t |
特記事項 | 小型車専用(軽自動車可能) |
料金
全日 | |
---|---|
通常料金 |
8:00-20:00 30分 200円 20:00-8:00 120分 100円 |
最大料金 | 最大1400円(当日24時迄) |
その他情報 | |
支払方法 | 現金のみ |
割引情報 | |
お得情報 |
【1〜4時間の駐車なら】飯田橋セントラルプラザ・ラムラ駐車場
飯田橋セントラルプラザ・ラムラ駐車場は、収容台数170台の神楽坂周辺では最大級の駐車場です。
時間料金も30分250円と割安に設定されており、利用しやすくなっています。また、提携店舗で買い物をすることで無料サービス券がもらえるので、駐車料金を無料にすることもできます。
提携店舗については、公式サイトをご確認下さい。
ただ、最大料金が2500円と高めなので、4時間を超えるようであれば他の駐車場にした方が安くなる場合もあります。
収容台数も多く、料金も安いので、神楽坂に行く際はこちらの駐車場をメインで利用することになるかと思います。
基本情報
住所 | 東京都新宿区神楽河岸1-1 |
---|---|
収容台数 | 170台 |
混雑状況 | 現地にて確認ください。 |
入出庫可能時間 | 7:00-23:00 |
休業日 | 年中無休 |
駐車形態 | 地下(自走式) |
車両制限 | 高さ:2.1m |
特記事項 |
料金
全日 | |
---|---|
通常料金 | 終日 30分 250円 |
最大料金 |
07:00〜23:00 最大2500円 23:00〜07:00 1泊500円 |
その他情報 | |
支払方法 | 現金のみ |
割引情報 |
・短時間無料サービス券 提携店舗の利用に応じて、短時間無料サービス券を配布。 提携店舗は公式サイトにてご確認ください。 |
お得情報 |
【平日の長時間なら】タイムズ市谷砂土原町3丁目駐車場
タイムズ市谷砂土原町3丁目駐車場は、20分200円・最大1800円と駐車料金が割安の駐車場です。
オススメする点としては、駐車後24時間・最大1800円ということで長時間の駐車が可能ということです。休日は他にも安い駐車場がありますが、平日は当駐車場をオススメしています。
なお、駐車場が空いているかどうかを公式サイトにて確認できるので、事前に確認してから行くのが良いと思います。
基本情報
住所 | 東京都新宿区市谷砂土原町3-18 |
---|---|
収容台数 | 15台 |
混雑状況 |
公式サイトにてご確認ください。 「 満車 」←このような場合は満車です。 |
入出庫可能時間 | 24時間入出庫可能 |
休業日 | 年中無休 |
駐車形態 | 平地 |
車両制限 | 高さ2.1m、長さ5.0m、幅1.9m、重量2.5t |
特記事項 |
料金
全日 | |
---|---|
通常料金 | 終日 20分 200円 |
最大料金 |
09:00〜19:00 最大1800円(駐車後24時間迄) 19:00~09:00 最大500円 |
その他情報 | |
支払方法 | 現金、クレジットカード、タイムズビジネスカード、タイムズチケット |
割引情報 | |
お得情報 |
【休日の長時間なら】リパーク新宿新小川町第2駐車場
リパーク新宿新小川町第2駐車場は、20分200円・休日最大1300円の駐車料金が割安の駐車場です。
月曜〜土曜は最大料金の設定がないものの、日曜・祝日は最大料金が1300円に設定されているのがポイントです。最大料金1300円は神楽坂では最安値ですのでお見逃しなく。
欠点は、収容台数が3台しかないということ。事前に空いているかどうかを公式サイトで確認するのが良いと思います。
基本情報
住所 | 東京都新宿区新小川町1ー5 |
---|---|
収容台数 | 3台 |
混雑状況 |
公式サイトにてご確認ください。 「 満車 」←このような場合は満車です。 |
入出庫可能時間 | 24時間入出庫可能 |
休業日 | 年中無休 |
駐車形態 | 平地 |
車両制限 | 高さ2m、長さ5m、幅1.9m、重量2t |
特記事項 |
料金
月〜土 | |
---|---|
通常料金 |
08:00-22:00 20分/200円 22:00-08:00 60分/100円 |
最大料金 |
08:00〜22:00 設定なし 22:00~08:00 最大500円 |
日・祝 | |
通常料金 |
08:00-22:00 20分/200円 22:00-08:00 60分/100円 |
最大料金 |
08:00~22:00 最大1300円 22:00~08:00 最大500円 |
その他情報 |
支払方法 | 現金、クレジットカード |
割引情報 | |
お得情報 |
【結論】神楽坂周辺の安い駐車場の選び方は?
それでは、神楽坂周辺ではどのように駐車場を選べばいいのでしょうか?
今回は私のオススメの選び方をご紹介します。
①小型車・軽自動車であれば、格安駐車場を狙う
【30分200円・最大1400円・6台】リアンパーキング筑土八幡町第1駐車場
小型車の例:ノート、アクア、ヴィッツ、フィット、ルーミー、タンク、パッソ、デミオ、ソリオ、スイフト、マーチ、キューブ、ポルテ
②1〜4時間の駐車であれば、時間料金の安い駐車場を選ぶ
【30分250円・最大2500円・170台】飯田橋セントラルプラザ・ラムラ駐車場
最大料金は高めだが、時間料金は安い。提携店舗の利用で無料サービス券がもらえる。
③長時間駐車するならば、最大料金が安い駐車場を選ぶ
・平日の利用をオススメ
【20分200円・最大1800円・15台】タイムズ市谷砂土原町3丁目駐車場
・休日の利用をオススメ
【20分200円・休日最大1300円・3台】リパーク新宿新小川町第2駐車場
まとめ
いかがでしたでしょうか?
神楽坂周辺は、一人で散策をしたり、デートで利用したりと人気のスポットになっています。神楽坂周辺で駐車場を探す際は便利で安い駐車場を選らんでくださいね。
ご参考になれば幸いです。