
三鷹駅は、中央線・東西線・総武線の3線が利用できるため都心へのアクセスに優れる駅です。また、隣には吉祥寺があるため買い物にも不便せず、井の頭公園までも近いため、ベッドタウンとしても人気があります。
そんな三鷹駅に車で行くとなると、心配なのは駐車場ですよね。できれば近くて安い駐車場を選びたいところです。
そこで、今回は三鷹駅周辺の安い駐車場を厳選してご紹介します!
無料の駐車場についても調べましたので、知らないと損ですよ!
【はじめに】三鷹駅の駐車場の料金相場
駐車場を探す前に、三鷹駅周辺の駐車場の料金相場を把握しておきましょう。駐車しようとしている場所が高いのか安いのかの判断材料になります。
①時間料金の相場
三鷹駅は北口側と南口側で料金相場が変わり、南口側の方がやや安くなっています。これは北口側が武蔵野市、南口側が三鷹市となっていることが関係しているようです。
北口:徒歩5分以内は「60分600円」、5〜10分は「60分400円」が相場。
南口:徒歩5分以内は「60分500円」、5~10分は「60分400円」が相場。
②最大料金の相場
最大料金の相場も南口側がやや安いですね。下記料金は24時間駐車で算出しています。
北口:徒歩5分以内は「1800円」、5~10分は「1500円」が相場。
南口:徒歩5分以内は「1700円」、5~10分は「1500円」が相場。
③三鷹駅周辺の短時間無料駐車場
三鷹駅周辺で、短時間無料で停められる駐車場を調べました。
しかし、銀行利用者用に30分無料の駐車場はあったものの、それ以外で無料の駐車場は残念ながらありませんでした。
それでは三鷹駅周辺のオススメの駐車場をピックアップしていきましょう。
【南口】DAICHI PARK No.140 御殿山
「DAICHI PARK No.140 御殿山」は、三鷹駅の南口側にある駐車場。
駅まで徒歩4分とアクセスが良いのにも関わらず、時間料金は60分300円の割安に設定されています。(料金設定は40分200円。60分で計算すると300円)
また、最大料金が24時間1500円なので、相場の1700円よりは安い設定です。
唯一の欠点は収容台数が3台しかないこと。停められればラッキーなので、時間に余裕がある際に狙ってみると良いと思います。
基本情報
住所 | 東京都武蔵野市御殿山2丁目20-5 |
---|---|
収容台数 | 3台 |
混雑状況 | 現地にてご確認ください。 |
入出庫可能時間 | 24時間入出庫可能 |
休業日 | 年中無休 |
駐車形態 | 平地 |
車両制限 | 高さ:2.10m、幅:1.90m、長さ:5.00m、重量:2.50t |
特記事項 |
料金
全日 | |
---|---|
通常料金 |
08:00-22:00 40分 200円 22:00-08:00 60分 100円 |
最大料金 |
24時間 1500円(1回限り) 22:00-08:00 300円(1回限り) |
その他情報 | |
支払方法 | 現金のみ |
割引情報 | |
お得情報 |
【南口】SANパーク武蔵野御殿山1
SANパーク武蔵野御殿山1は、三鷹駅まで徒歩5分とアクセスの良い駐車場です。
時間料金は「45分200円」という格安料金。60分で計算すると267円の地域最安値です。
さらに、最大料金も8時〜19まで800円という破格設定。
こちらの駐車場も収容台数が4台です。空いていない可能性もあるので、時間に余裕がある際に狙ってみると良いと思います。
基本情報
住所 | 東京都武蔵野市御殿山2-21-11 |
---|---|
収容台数 | 4台 |
混雑状況 | 現地にてご確認ください。 |
入出庫可能時間 | 24時間入出庫可能 |
休業日 | 年中無休 |
駐車形態 | 平地 |
車両制限 | |
特記事項 |
料金
全日 | |
---|---|
通常料金 | 終日 45分 200円 |
最大料金 |
08:00-19:00 800円 19:00-08:00 300円 |
その他情報 | |
支払方法 | 現金のみ |
割引情報 | |
お得情報 |
【南口】タイムズ上連雀4丁目
タイムズ上連雀4丁目は、三鷹駅まで徒歩9分とやや距離のある駐車場ですが、その分、料金が割安に設定されている駐車場です。
時間料金は60分300円、そして最大料金が24時間でなんと700円!この料金は地域最安値となっており、駅まで多少距離があったとしても選びたい駐車場です。
なお、空き状況は公式サイトにて確認できます。
基本情報
住所 | 東京都三鷹市上連雀4-2 |
---|---|
収容台数 | 5台 |
混雑状況 |
公式サイトにてご確認ください。 「 満車 」←このような場合は満車です。 |
入出庫可能時間 | 24時間入出庫可能 |
休業日 | 年中無休 |
駐車形態 | 平地 |
車両制限 | 高さ2.1m、長さ5.0m、幅1.9m、重量2.5t |
特記事項 |
料金
全日 | |
---|---|
通常料金 | 終日 20分 100円 |
最大料金 | 駐車後24時間 最大700円 |
その他情報 | |
支払方法 | 現金、クレジットカード、タイムズビジネスカード、タイムズチケット |
割引情報 | |
お得情報 |
【南口】タイムズ上連雀第2
もう一つ、南口で格安の駐車場を紹介しておきます。
タイムズ上連雀第2は、駅から14分と距離がありますが、「20分100円・最大700円」と格安の料金設定で、タイムズ上連雀4丁目と並んで地域最安値です。
最大料金をなんとか抑えたい!という方向けの駐車場です。タイムズ上連雀第2が駅から徒歩9分なので、そちらが満車の場合に選びたい駐車場ですね。
基本情報
住所 | 東京都三鷹市上連雀4-27 |
---|---|
収容台数 | 4台 |
混雑状況 |
公式サイトにてご確認ください。 「 満車 」←このような場合は満車です。 |
入出庫可能時間 | 24時間入出庫可能 |
休業日 | 年中無休 |
駐車形態 | 平地 |
車両制限 | 高さ2.1m、長さ5.0m、幅1.9m、重量2.5t |
特記事項 |
料金
全日 | |
---|---|
通常料金 |
08:00-22:00 20分 100円 22:00-08:00 60分 100円 |
最大料金 | 駐車後24時間 最大700円 |
その他情報 | |
支払方法 | 現金、クレジットカード、タイムズビジネスカード、タイムズチケット |
割引情報 | |
お得情報 |
【南口】さくら通り駐車場
さくら通り駐車場は、駅まで徒歩5分・収容台数69台・30分200円ということで、駅近で収容台数が多くて料金が安い駐車場です。
やはり一番の魅力は収容台数が69台と多いこと。駅近でこの台数は地域最大です。確実に停めたい場合に利用したい駐車場ですね。
ただ、最大料金が12時間で2200円というのには要注意です。24時間駐車1700円の相場と比べてもかなり高い料金設定ですので、長時間駐車には向きません。
基本情報
住所 | 東京都三鷹市下連雀3-21 |
---|---|
収容台数 | 69台 |
混雑状況 |
公式サイトにてご確認ください。 「 満車 」←このような場合は満車です。 |
入出庫可能時間 | 24時間入出庫可能 |
休業日 | 年中無休 |
駐車形態 | 平地 |
車両制限 | 高さ2.1m、長さ5.0m、幅1.9m、重量2.5t |
特記事項 |
料金
全日 | |
---|---|
通常料金 |
08:00-00:00 30分 200円 00:00-08:00 30分 100円 |
最大料金 | 駐車後12時間 最大2200円 |
その他情報 | |
支払方法 | 現金、電子マネー、クレジットカード、タイムズビジネスカード、タイムズチケット |
割引情報 | |
お得情報 |
【北口】タイムズ西久保第2
タイムズ西久保第2は、三鷹駅の北口側にある駐車場です。
駅まで徒歩7分とやや距離がありますが、その分、料金設定が割安な20分100円に設定されています。
ただ、最大料金は12時間で1200円と高めなので、長時間の駐車には向いていません。のでオススメです。
基本情報
住所 | 東京都武蔵野市西久保1-14 |
---|---|
収容台数 | 5台 |
混雑状況 |
公式サイトにてご確認ください。 「 満車 」←このような場合は満車です。 |
入出庫可能時間 | 24時間入出庫可能 |
休業日 | 年中無休 |
駐車形態 | 平地 |
車両制限 | 高さ2.1m、長さ5.0m、幅1.9m、重量2.5t |
特記事項 |
料金
全日 | |
---|---|
通常料金 |
08:00-22:00 20分 100円 22:00-08:00 60分 100円 |
最大料金 | 駐車後12時間 最大1200円 |
その他情報 | |
支払方法 | 現金、クレジットカード、タイムズビジネスカード、タイムズチケット |
割引情報 | |
お得情報 |
【北口】リパーク上連雀1丁目
リパーク上連雀1丁目は、駅から徒歩7分とやや距離がありますが、その分、料金が割安な駐車場です。
時間料金は40分200円、最大料金は24時間で1000円ですので、短時間でも長時間でも利用しやすい駐車場となっています。
公式サイトにて空き状況の確認ができます。
基本情報
住所 | 東京都三鷹市上連雀1丁目7ー26 |
---|---|
収容台数 | 8台 |
混雑状況 |
公式サイトにてご確認ください。 「 満車 」←このような場合は満車です。 |
入出庫可能時間 | 24時間入出庫可能 |
休業日 | 年中無休 |
駐車形態 | 平地 |
車両制限 | 高さ2m、長さ5m、幅1.9m、重量2t |
特記事項 |
料金
全日 | |
---|---|
通常料金 |
00:00-08:00 60分 100円 08:00-22:00 40分 200円 22:00-00:00 60分/100円 |
最大料金 | 入庫後24時間以内 最大1000円 |
その他情報 | |
支払方法 | 現金、クレジットカード |
割引情報 | |
お得情報 |
【北口】ナビパーク上連雀第2
ナビパーク 上連雀第2は、三鷹駅まで徒歩9分とやや距離がありますが、料金が安い駐車場です。
時間料金は20分100円、最大料金は24時間で1000円ですので、短時間でも長時間でも利用しやすい駐車場となっています。
収容台数も10台と北口では多い方なので、利用しやすい駐車場です。
基本情報
住所 | 東京都三鷹市上連雀1丁目11 |
---|---|
収容台数 | 10台 |
混雑状況 | 現地にてご確認ください。 |
入出庫可能時間 | 24時間入出庫可能 |
休業日 | 年中無休 |
駐車形態 | 平地 |
車両制限 | 高さ2.1m、長さ5m、幅1.9m、重量2.5t、車底15cm以上 |
特記事項 |
料金
全日 | |
---|---|
通常料金 |
08:00~20:00 20分 100円 20:00~08:00 60分 100円 |
最大料金 |
24時間 最大1000円 20:00~08:00 最大300円 |
その他情報 | |
支払方法 | 現金、クレジットカード |
割引情報 | |
お得情報 |
【北口】GSパーク三鷹第二駐車場
GSパーク三鷹第二駐車場は、三鷹駅まで徒歩8分とやや距離がありますが、収容台数が37台の北口側で最大級の駐車場です。
料金は30分200円、24時間最大1500円の相場並の料金設定なので高くはありません。
収容台数が多いので、確実に停めたい場合にオススメしたい駐車場です。
基本情報
住所 | 東京都武蔵野市中町2-13 |
---|---|
収容台数 | 37台 |
混雑状況 | 現地にてご確認ください。 |
入出庫可能時間 | 24時間入出庫可能 |
休業日 | 年中無休 |
駐車形態 | 平地 |
車両制限 | 長さ:5.0m、幅:1.85m、高さ:2.0m、最低地上高15cm、重量:2.0t |
特記事項 |
料金
全日 | |
---|---|
通常料金 |
08:00~20:00 30分 200円 20:00~08:00 60分 100円 |
最大料金 |
24時間 最大1500円 20:00~08:00 500円 |
その他情報 | |
支払方法 | 現金のみ |
割引情報 | |
お得情報 |
【結論】三鷹駅周辺の安い駐車場の選び方は?
それでは、三鷹駅周辺ではどのように駐車場を選べばいいのでしょうか?
今回は私のオススメの選び方をご紹介します。
3時間以内の駐車なら、時間料金の安い駐車場を選ぶ
№ | 名称 | ||||
---|---|---|---|---|---|
時間60分 | 最大料金(24時間) | 徒歩 | 台数 | 無料 | |
1 | 【南口】DAICHI PARK No.140 御殿山 | ||||
300円 | 最大1500円 | 4分 | 3台 | なし | |
2 | 【南口】SANパーク武蔵野御殿山1 | ||||
267円 | 最大1100円 | 5分 | 4台 | なし | |
3 | 【北口】タイムズ西久保第2 | ||||
300円 | 最大2400円 | 7分 | 5台 | なし | |
4 | 【北口】リパーク上連雀1丁目 | ||||
300円 | 最大1000円 | 7分 | 8台 | なし |
3時間以上の駐車なら、最大料金の安い駐車場を選ぶ
№ | 名称 | ||||
---|---|---|---|---|---|
時間60分 | 最大料金(24時間) | 徒歩 | 台数 | 無料 | |
1 | 【南口】タイムズ上連雀4丁目 | ||||
300円 | 最大700円 | 9分 | 5台 | なし | |
2 | 【南口】タイムズ上連雀第2 | ||||
300円 | 最大700円 | 14分 | 4台 | なし | |
3 | 【北口】リパーク上連雀1丁目 | ||||
300円 | 最大1000円 | 7分 | 8台 | なし | |
4 | 【北口】ナビパーク 上連雀第2 | ||||
300円 | 最大1000円 | 9分 | 10台 | なし |
確実に停めたいなら、収容台数の多い駐車場を選ぶ
№ | 名称 | ||||
---|---|---|---|---|---|
時間60分 | 最大料金(24時間) | 徒歩 | 台数 | 無料 | |
1 | 【南口】さくら通り駐車場 | ||||
400円 | 最大4400円 | 5分 | 69台 | なし | |
2 | 【北口】GSパーク三鷹第二駐車場 | ||||
400円 | 最大1500円 | 8分 | 37台 | なし |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
三鷹駅は都心へのアクセスに優れ、吉祥寺や井の頭公園も近かったりとベッドタウンとしても人気があります。
残念ながら無料の駐車場はありませんでしたが、上限700円の格安駐車場はありました。駅周辺で駐車場を探す際は便利で安い駐車場を選らんでくださいね。
ご参考になれば幸いです。