
山梨県の大月駅は、JR中央線で1時間強、富士登山者の6割が利用する吉田口登山道のふもとへと向かう富士急特急への乗り換え駅です。
富士山が世界文化遺産になったことで、大月駅を利用する観光客が急増しています。また、「富士の眺めが日本一美しい街大月」と言われており、魅力のある街です。
そんな大月駅周辺に車で行くとなると、心配なのは駐車場ですよね。できれば駅近で安い駐車場を選びたいところです。
そこで、今回は大月駅周辺の安い駐車場を厳選してご紹介します!
無料の駐車場もあるので、知らないと損ですよ!
【はじめに】大月駅周辺の駐車場・平均相場
駐車場を探す前に、大月駅周辺の駐車場の平均相場を知っておいた方がいいかと思います。駐車しようとしている場所が高いのか安いのかの判断材料になりますので。
①時間料金の平均相場
大月駅周辺の駐車場の時間料金は「60分200円」が相場となっています。
②最大料金の平均相場
大月駅から徒歩5分以内は、最大料金が高めで、平均相場は「1200円」程度となっています。5分を超えてくると1000円以下の駐車場がいくつかあります。
それでは大月駅周辺にあるオススメの駐車場をピックアップしていきましょう。
【駅近で5時間以内なら】いしかわ靴店前のパーキング
下記の地図はいしかわ靴店です。いしかわ靴店の前方に駐車場があります。
いしかわ靴店前のパーキングは、駅から徒歩2分・60分100円の駅近で地域最安値の駐車場です。
最大料金は設定されていませんが、5時間駐車しても500円なので、5時間以内であれば、他の駐車場に停めるよりも安くなります。(5時間を超えてくると巴屋駐車場の方が割安になる)
収容台数が7台なので空いていない可能性もありますが、国道20号線沿いにある駐車場なので、まず最初に狙いたい駐車場です。
基本情報
住所 | 山梨県大月市大月1丁目7 |
---|---|
収容台数 | 7台 |
混雑状況 | 現地にてご確認ください。 |
入出庫可能時間 | 24時間入出庫可能 |
休業日 | 年中無休 |
駐車形態 | 平地 |
車両制限 | |
特記事項 |
料金
全日 | |
---|---|
通常料金 | 終日 60分 100円 |
最大料金 | 設定なし |
その他情報 | |
支払方法 | 現金のみ |
割引情報 | |
お得情報 |
【駅近で長時間停めるなら】リパーク大月駅北駐車場
リパーク大月駅北駐車場は、大月駅から徒歩5分とアクセスが良く、最大料金も安い駐車場です。
時間料金は60分200円と並の設定ですが、最大料金が駐車後24時間600円と駅近の最安値となっています。
収容台数は41台と多めに用意されていますが、念のため事前に確認した方がいいでしょう。
駐車場が空いているかどうかは、公式サイトにて確認できます。
駅近で収容台数も多く、最大料金も安いので、長時間駐車する場合にはオススメの駐車場です。
なお、グーグルマップでは何もない土地に見えますが、現在は駐車場が設置されていますのでご安心ください。(2017年9月時点の情報です)
基本情報
住所 | 山梨県大月市御太刀2丁目5 |
---|---|
収容台数 | 41台 |
混雑状況 |
公式サイトにてご確認ください。 「 満車 」←このような場合は満車です。 |
入出庫可能時間 | 24時間入出庫可能 |
休業日 | 年中無休 |
駐車形態 | 平地 |
車両制限 | 高さ2m、長さ5m、幅1.9m、重量2t |
特記事項 |
料金
全日 | |
---|---|
通常料金 |
08:00-20:00 60分 200円 20:00-08:00 60分 100円 |
最大料金 | 最大600円(入庫後24時間以内) |
その他情報 | |
支払方法 | 現金、クレジットカード |
割引情報 | |
お得情報 |
【駅近で長時間停めるなら】巴屋駐車場
巴屋(ともえや)駐車場は、駅から徒歩10分弱とやや距離がありますが、60分100円・最大500円と地域最安値の駐車場です。
収容台数も40台ほどあり、料金も安いので安心して駐車できます。
少々歩いても一番安い駐車場に止めたい!という方にオススメしたい駐車場です。
基本情報
住所 |
山梨県大月市大月2丁目15−11 ( 大月東中学校の前) |
---|---|
収容台数 | 40台 |
混雑状況 | 現地にてご確認ください。 |
入出庫可能時間 | 24時間入出庫可能 |
休業日 | 年中無休 |
駐車形態 | 平地 |
車両制限 | |
特記事項 |
料金
全日 | |
---|---|
通常料金 | 終日 60分 100円 |
最大料金 | 最大500円(駐車後24時間まで) |
その他情報 | |
支払方法 | 現金のみ |
割引情報 | |
お得情報 |
【利用者・無料】イオン大月店駐車場
イオン大月店駐車場は、イオン大月店の利用者用の駐車場です。駐車場は第1~第4まであり、その合計収容台数は136台と地域最大です。(入出庫可能時間も8:30~22:00までと長め)
また、当駐車場にはゲートが設定されておらず、無料で利用することができます。
ただ、言うまでもないと思いますが、利用客以外の駐車はマナー違反になるのでご注意ください。
基本情報
住所 | 山梨県大月市御太刀1-13-29 |
---|---|
収容台数 | 136台 |
混雑状況 | 現地にてご確認ください。 |
入出庫可能時間 |
08:30~22:00 (第4駐車場は9:00~21:00まで) |
休業日 | 年中無休 |
駐車形態 | 平地 |
車両制限 | |
特記事項 |
料金
全日 | |
---|---|
通常料金 | 無料 |
最大料金 | 無料 | その他情報 |
支払方法 | |
割引情報 | |
お得情報 |
【利用客・無料】岩殿山公園駐車場
市営の岩殿山公園駐車場は、駅から徒歩12分と距離がありますが、岩殿山の登山者にオススメの無料駐車場です。
収容台数は11台ですが、春には富士山と桜の撮影をする人が多いために朝早くから満車になるのでご注意ください。なお、満車だからと言って近くの市民会館の駐車場に停めるのはやめましょう。
基本情報
住所 | 山梨県大月市賑岡町強瀬180 |
---|---|
収容台数 | 11台 |
混雑状況 | 現地にてご確認ください。 |
入出庫可能時間 | 24時間入出庫可能 |
休業日 | 年中無休 |
駐車形態 | 平地 |
車両制限 | |
特記事項 |
料金
全日 | |
---|---|
通常料金 | 無料 |
最大料金 | 無料 | その他情報 |
支払方法 | |
割引情報 | |
お得情報 |
【結論】大月駅周辺の安い駐車場の選び方は?
それでは、大月駅周辺ではどのように駐車場を選べばいいのでしょうか?
今回は私のオススメの選び方をご紹介します。
①5時間以内であれば、時間料金の安い駐車場を狙う
【60分100円・7台】いしかわ靴店前のパーキング
②長時間の駐車であれば、最大料金の安い駐車場を選ぶ
【最大600円・41台・徒歩6分】リパーク大月駅北駐車場
【最大500円・40台・徒歩10分】巴屋駐車場
③利用に応じて無料の駐車場を選ぶ
【無料・136台】(イオンを利用)イオン大月店駐車場
【無料・11台】(岩殿山を利用)岩殿山公園駐車場
まとめ
いかがでしたでしょうか?
大月駅は、富士山の吉田口登山道に向かうための乗り換え駅となっているため、利用客が急増している駅です。また富士山の景色が綺麗な人気スポットもあります。大月駅周辺で駐車場を探す際は便利で安い駐車場を選らんでくださいね。
ご参考になれば幸いです。